top of page

【クワカブイベント】第二章☆見落としなどあるはずがない!の巻

  • lifecompany10
  • 7月17日
  • 読了時間: 4分

7月17日木曜日の大阪は朝から雨で最高気温は29℃予想。湿度が多いため体感気温は上がる見込み、みなさまこんにちは(*^-^*)主であります♪


本日の発信は、昨日に続く第二章です!第一章【神現る!】をご存じでない方は、お目を通してからご覧いただけますと幸いです☆


前回のあらすじ。。。。

《採取2時間にしてカブトムシ(雌)1匹、コクワガタ(雄)1匹、一同があきらめかけていたその時!!

山の奥の方から、とてつもないオーラ―を放つ神(プロ)2人が登場!!

緊張に包まれる空気を断ち切るかのごとく「採れましたか?」の声掛けから始まった神々との下山!!

だがしかし!その道は主達が見落とさないように歩いてきた道!!

果たして見落としはあるのか!?それとも。。。》


あらすじ後から始まる第二章【見落としなどあるはずがない!】をお楽しみください☆


午後9時ごろ、神々と下山を開始!

主達が行き帰りで必ず見る木には目もくれず、どんどん下山する2人。。。。

主の心が独り言を始めます(。。。なんで見ないんだろう。。。いつも居てる木なのに。。。)

そんな思いも気にすることなく歩を進める神。

また主が心で独り言(。。。マジで?大丈夫なのか?。。。)

なんだかんだ言ってる間に、主達が車を停めているスタート地点がすぐそこに。。。


主の心の声が言います(。。。もう終点やん!何も居らんかったやん!!。。。)

すると心の声を見透かしているのか、神々から「こっち下ったことありますか?」の問い。

(。。。〈ドキッ!〉心の声が漏れたか!?。。。)っと焦りながらも「そっちは行ったことないです」と答える主。

「では行ってみましょう♪」と普段歩くと往復8分もない分かれ道に向かう神々!


ですが!その道は主も以前行ったことがある脇道!!

カブトムシやクワガタがいてるとされている木など無く、なんと言っても舗装はされ街灯もあるのだが、心なしかイノシシ的な自然の怖さと、心霊的要素がある道だったのです。。。


またまた主の心の声が(。。。ここには居ない!。。。そしてどこか怖い!!。。。)渋々一緒に向かう主。

すると!ものの30秒ほどした場所で神々が言います「ここら辺のこういう場所に居てますよ!」・・・・「ほら☆」

差し出されたのは今年初めてお目に掛かる【ミヤマクワガタ】!!!


ここは主も思わず心の声が口から「マジっすか!なんでこんなとこに!?」

そんな素人の声にも優しく「羽休めするんですよ☆」と答えてくれる神々。


《羽休めとは?》

餌場を求め光に向かって飛んでいくのだが、途中街灯などの光の近くで休憩することを意味する。

説明はさておき、ドンドン進みながらドンドン採取する神々。その動きに一切の無駄はありません!

「こんなとこにもよく居てますよ。」軽く枝を揺らす神。

すると〈ポトッ〉ミヤマクワガタやノコギリクワガタ、コクワガタが落ちてきます。

「ねっ♪」普段の主ならドヤ顔する場面でも、爽やかな表情の神!

そうなんです!神々からしたら普通なのです!!


下山から主達が車を停めていた場所までの所要時間なんと約1時間!!!

最初は2匹しか採取できていなかった主達は、この1時間でなんと30匹以上もGET!!!


最終的に採取の仕方からその他の昆虫の名前など【ナイト・インセクトツアー】と言っていい程の待遇!

神々の心の広さ、大人すら楽します知識と会話力。気付けば謙遜することなく心から楽しませていただいてる主達。。。


神々も採取と調査に来られていたと言うのに、大人として恥ずかしいに尽きます。

【本当に言葉では表せれない程、貴重な体験と思い出になりました☆お忙しいなか本当に有難う御座いました☆心から楽しませていただきました☆】


あの日・あの時間にあの場所でお会いし、お二人の優しさが合いまった出会いと出来事。

心より感謝と敬意をもって、本当に有難う御座いました(*'▽')


次回ご協力いただきました、ご協力企業:https://x.com/imomusiyaro (元祖イモ虫ヤロー様)について、もっとピックアップした情報をお伝えさせていただきます☆

ree

みなさまもご興味が御座いましたら、上記URLにてX(旧 Twitter)貼り付けておりますので、ご訪問&フォローのほど宜しくお願い致します。


第二章に渡る物語を最後まで閲覧いただき有難う御座いました。

本日も皆様がご健康で楽しい1日になりますよう☆三 午後からもやりきりましょうね☆





 
 
 

コメント


bottom of page