いつもご覧いただき有難う御座います
- lifecompany10
- 5月23日
- 読了時間: 3分
皆様おはようございます。本日も明るく元気に開所しています大阪住之江区から、発信させていただきます主です。
今回のブログでは、障がい福祉サービスの一つ【就労継続支援B型サービス】を、如何に多くの方に知っていただくことができるのか、また私達が提供させていただいています【ライフカンパニー住吉】とはどういう事業所なのか?を地域の方々に知っていただきたい想いから、取り組んでいる内容を一部ご紹介させていただきたいと思います。
お時間のある時に、暇つぶしがてらご覧いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。
1.ポスティング
地域住民の方々に知っていただく一つの取り組みとして、エリアを絞ったポスティングやイベント開催前は、駅前や商店街付近にてチラシの配布をさせていただいております。
自らの手で直接受け取っていただくことは、地域住民の方々とお話が弾むこともあり、また昨年の事業所イベントでは、配布チラシを見てくれたお母様方や多くの子供達にご来店いただけたりと、大切な交流に繋がる取り組みの一つだと感じております。
2.イベント行事
様々なイベントを開催することで、普段ほとんど入ることがない事業所内を見ていただくことで、より開放的な事業所作りに励んでいます。昨年はカブトムシ&クワガタイベントやワークショップなどを開催し、今年は従来のイベントはもちろん、新たなイベントも開催予定。子供達と楽しみたい思いから取り組んだイベントで、今では学校帰りの子供達がひょっこり遊びに来てくれることもります☆
3.パンフレットを置いていただける企業への挨拶周り
商業施設・公共施設・公用施設など、パンフレットを置いていただける企業への挨拶回りに取り組んでいます。多くの方が行き来する場所だからこそ、より多くの方に知っていただけると信じ取り組んでいます。また定期的にパンフレットを補充させていただくことで、お持ち帰りいただいた部数も分かり、新たなパンフレット作りや取り組みの指標になっています。
昨日もパンフレットを置いていただける企業を増やしたい気持ちで挨拶回りをしていましたが、なんと!【ハローワーク阿倍野】の2階に置かせていただけることとなりました♪有難う御座います。

少しでも多くの方に知っていただけるよう今後も取り組んで行きます!
もしかしたら、ご覧いただきました皆様にも見つけていただけるかもしれませんねw
それでは今日も皆様にとって《ナイスな1日》になります様に☆
貴重な時間のなか、ご覧いただき有難う御座いました。失礼致します。
Comments